U10クラス 第46回横浜市春季少年サッカー大会2日目

4月21日(日)
U10クラスは春季大会2日目を戦いました。
初日はなかなか良いプレーが見せることができず
全員反省の1日となりましたが一週間で修正した
プレーを見せられるか?
楽しみに臨みました!
第3節 VS FCゼブラ 0-0 △
第4節 VS 榎が丘F 2-3 ×


初戦はゲームの中でのポジショニングを確認しながらの
戦いとなりました。特に守備時のサイドハーフのポジショニング
が曖昧な部分がありましたので約束事を作って試合中修正
しながらの戦い。
何度かチャンスを作られますがしっかりとポジショニングを
取ることによりしのいでいきます。
攻撃の部分も後ろから飛び出る選手が徐々にではありますが
出てきた事は収穫です。しかし、相手のポジショニングを感じずに
出てしまう選手もまだまだ多く、この部分はトレーニングで
改善していきたいと思います。
2戦目は厚みのある攻撃で先制しますが、守備のポジショニングが
曖昧になったところで気づいていましたがあえて声をかけず選手に
任せましたが得点されてしまいました。
しかし本人が自ら得点後に気づいていたのでOKでしょう!
前半は1-1で折り返します。
球際で良い戦いをしていましたが後半中盤で悪い形で奪われ
ショートカウンターからスピードある選手に抜け出され2点先行
されてしまいました。
諦めずに攻め続け1点返しましたがそのまま終了で残念ながら
敗退となりました。
初日から比べ、出場した選手は相手との距離が近づいてきているのは
成長です。
またベンチの選手も一生懸命応援しているのもチームとしての力が
上がってきていると感じます。
子供の成長は素晴らしいですね~


28日の最終日も一つ一つのプレーにこだわり戦いたいと思います。
幹事の青葉FCさんありがとうございました。
対戦いただきましたクラブの皆様ありがとうございました。
この日もたくさんの応援ありがとうございました。