top of page

U10クラス第46回横浜市春季サッカー大会初日



U10クラスは第46回横浜市春季少年サッカー大会初日を戦ってきました。



幹事の青葉FCさん大会期間中お世話になります。

第1節 VS 小山台SC 1-5 ×

第2節 VS 横浜ジュニオールSC 0-3 ×

残念ながら連敗スタートとなりました(T . T)

残念とは、いうもののこの大会は年度替りとなりまだまだチームとして成り立っていない中でのスタートとなりましたので勝敗よりも内容が非常に残念という感じです。

初戦の小山台さんとのゲーム立ち上がりは意欲的に前への推進力を高めボールを保持ができました。右サイドから何度かチャンスを作りますがシュートチャンスにことごとくパスを選択してしまう選手が多くペースを握っているようで怖さのない形になってしまいます。

そうしているうちに左サイドからスピード豊かな選手に突破を許し先制点を与えてしまいます。

先制されたことにより気落ちしたのかすぐに同じような形で追加点を与えてしまう悪いクセがでてしまい2点差

しかしここでトップの選手ミドルサードで良い形で収め、追い越していったトップ下の選手へ絶妙なパスが入り1点差とします。

ここで勢いに乗るか?と思われましたがまたまた同じような形で失点し1-3で折り返します。

全ての失点がスピード負けした形になったのである程度仕方がないと思います。

しかし、その前のプレーがイーブンのボールへ触りに行かないことにより起こってしまったのが非常に残念でした。

勇気を持って一歩踏み出せばどちらに転ぶかわからないボールを踏み出さないことにより相手に保持されてしまうことが至る所で発生していたのは我々スタッフがしっかりと落とし込めていないと反省です(T . T)

残念な思いをトレーニングへの糧としていきます。

後半、一進一退の攻防となりましたがシュートが少なく結局失点を重ね敗戦となりました。


2戦目のジュニオールさんとのゲームはテクニカルな選手を自由にしてしまうと好き勝手やられてしまうのでとにかくボールへアプローチすることを確認し臨みました。

初戦とは打って変わってミドルサード、ディフェディングサードでの守備は大きな成長を見せましたがアタッキングサードで止まってしまう選手が多くなかなかチャンスを作ることができませんでした。

3失点したものの初戦から大きな成長が感じられたことは収穫です。


気持ちの持ちようでこれだけ変わった戦いを仕掛けるとこができるのがわかりましたので来週へ向け平日トレーニング、土曜日トレーニングで改善していきます!

是非参加させてください🙇‍♂️

対戦いただきましたクラブの方々ありがとうございました。

この日もたくさんの応援ありがとうございました📣

次節の巻き返しにご期待ください!




bottom of page