top of page

U10クラスレグルス 第51回横浜国際チビッ子サッカー大会最終日


U10クラスレグルスは国チビ予選最終日を戦ってまいりました。

ここまで、夏の間にテーマとして行ってきたことを存分に発揮して4戦全勝で臨んだ最終日!

決勝トーナメント進出をかけての大一番となりました(^^)

気温もグッと下がり肌寒く、当クラブが目指すハードワークを表現しやすい気候での2戦!

結果は1勝1分となり見事1位での予選突破を決めてくれました(^^)



第5節 VS 勝田SC 1-0 ◯

第1試合の他対戦の結果でこのゲームの前に予選突破は確定しましたが、1位での通過をかけた大切な一戦となりました!

ここまでお互い負けなしで迎えた大一番

ゴールへの意識が高く非常に素晴らしいサッカーをする相手に対してラインをズルズル下げないこと、そして対面の相手に食らいつくことを選手と約束してゲームに入りました。

立ち上がりからお互い正面からぶつかり合う素晴らしい展開となりました。

まさに一進一退の流れの中お互いの良い部分を潰し合う好ゲーム!

時折ゴール前へボールを運びながらも両キーパーが好判断を見せ合いゴールまで結びつかない展開。

そんな中この大会ディフェンスラインをまとめ精神的にも素晴らしい成長を見せているセンターバックの前にこぼれたボールを右足一閃!

久しぶりに出た!スーパーミドルで先制をあげることができました(^^)その後だいぶボールを落ち着かせて運ぶことができるようになり、何度かビックチャンスを迎えるも決めきれず1-0でハーフタイムを迎えます。

ハーフタイム、ベンチへ戻ってくるなり選手たちがいろいろな会話をしてくれていたのでまずは放置(笑)



修正点もあったのですがこのゲームは細かい修正が自分たちでできそうだったのであえて、メンタル面だけ盛り上げて後半へ!

後半も一進一退!お互いにチャンスを迎えながら決めきれず残りわずか、終盤相手にコーナーキックを3度ほど与えてしまい全て良いボールが入りましたが今まで見たこともないボールへの執着心で全てシュートを防ぎ、そのままタイムアップ(^^)

大会終盤にベストゲームを展開し見事1位通過を決めました(^^)



最終節 VS三保小SC 0-0 △

一つ目の目標だった1位通過を決めて試合前から調子乗り世代の4年生中心にゲーム前にリラックスしすぎ感があって臨んだ最終節

全勝したい想いが強すぎるかなぁと思いながら、さらに全勝しなきゃだめなんだ!と、わざと強い気持ちを求めて臨んだ1戦!

気持ち的に力が入りすぎたのか我先にゴールへ突き進もうとする選手たち。

相手の速い寄せ、2.3人で寄せてくる相手に対して力技で突破していこうと状況判断が気薄になった1戦となってしまいました。

何度かゴール前まで運びますが冷静さを欠き無理な態勢でシュートを打つ場面が続出してしまいシュートは全てチョロチョロとキーパーへ。。。



このような状況の中誰かが気付いてしっかりとゲームを作っていける力をつけていく必要があると強く感じた一戦となりました(笑)






決勝トーナメントへ向け、この日は良い面と悪い面がはっきりと出た2試合!ゲームの中で良い面をどんどん出していけるようにアプローチしていきたいと思います。 大会を通じて幹事をしていただきましたFC都筑さん本当にお世話になりました! 対戦いただきましたクラブの皆様ありがとうございました。 選手へ温かい声援をいただきました保護者の皆様、イライラする展開もあったでしょうが全てポジティブな声がけをしていただいた、素晴らしい大応援団と誇らしくなりました!本当にありがとうございました😊決勝トーナメントも共に選手を後押しできるように頑張っていきましょう(^^) そして、春から本当によく頑張ってきた選手たち!


土日の活動以外にもたくさん練習していることが技術的な成長を見ていると容易に想像できます(^^)本当によくがんばりました!サッカーの神様は努力すればするほど微笑んでくれるはずです。ここからさらなる成長に期待しています! 目標へむけて!がんばれU10クラスレグルス!

bottom of page