2023.2.5 U7クラス トレーニングマッチ

U7クラスは黒滝SCさんと練習試合に参加してきました。1月に1対1を強化してきました。
そのためボールを持っている時に1対1の際はどんどん仕掛けること、守備では、ボールを触り相手の自由を奪うことをテーマに取り組みました。
6人制と人数が少なく、コートも狭いため押し込むという展開は少なくボールを奪った後、相手が近く中々1対1の場面を作り出せませんでした。
しかし、守備の面では、相手がスピードに乗ったドリブルで向かってきても、少しボールを触り遅らせたところをカバーに来た選手が回収をするといった連携した守備をすることができたり、前向きの状態で奪うことができる場面が多く見えました。
また、ボールを持った時には、ダブルタッチや緩急、ドラックといった様々なプレーを見せ、奪われないために相手を避けて前進することができとてもよかったです。
12月にシュートをトレーニングし、相手を剥がした後のシュートを練習していて、そのシーンが見られ得点をしている選手がいたため、継続できていると実感でき、よかったです。
けれども、ドリブルを強く意識させているため、ボールを持った際に、相手が3人ほど寄せてきているのにドリブルで交わしに行こうとしているシーンが多くありました。
味方がスペースでボールを持っている時サポートできるポジションで要求ができるようにする必要があると感じました。
また、相手が目の前にいるのに前に蹴ろうとしていて、ぶつかるだけであるため、横にドリブルができるようになるともっと良くなると感じました。












今月は、どこで味方をサポートすれば良いのか、幅と深さということをテーマに取り組んでいこうと考えています。1年生にはとても難しい内容ではありますが早い段階から理解することに越したことはないので、詳しく丁寧にサポートしていきます。
対戦していただきました黒滝SCさんありがとうございました。
応援とご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。