2023.2.25 神奈川区リーグ後期

U9クラスハダルは神奈川区リーグ最終節とトレーニングマッチに参加しました。
最終節
VS CFG-YOKOHAMA 1-1 △
3分2敗 5位で終了!
前線から積極的にプレスをかけることと切り替えを早くすることを意識。
ネガティブトランジションの意識が高まったことで相手の自由を奪えることが多くなってきました。
インターセプトも積極的に狙えるようになりましたが、相手ボール保持者の状態が悪い際は後方からもっと押し上げてセカンドプレスで回収する意識が高まるとより良くなると思います。
前進させないように「もっと縦をきれ」という声掛けが出来ていたのはGoodでした!
攻撃時は遠くの選手から探す意識に改善が見られたので、距離が伸びてもパスが通せるように技術面を上げていきましょう。
ゴールを目指しながらもサイドで起点を作れるようになると攻撃の幅が広がると思います。
特に逆サイドの選手がフリーになる瞬間が多かったので、同サイドだけでなく逆サイドに展開できるようになってくるとチャンスが増えると思います。
どこにスペースが生まれて、チャンスを作りやすいかをその時ボールに関わっていない後方の選手が気がついていたので、積極的にコーチングしていきましょう。
考えながらプレーして、改善しようという意識を持っている選手が多いのがこのチームの強みですね。
まだ難しい年齢かもしれませんが、自分が感じたこと、考えていることを選手同士でもっとコミュニケーション取っていきましょう。
また、持っているアイディアを実行するためにも、止める・蹴るを日頃の練習からこだわっていこう!










対戦していただきましたチームの皆様ありがとうございました。
保護者の皆様の応援、ご協力ありがとうございました。