top of page

2023.2.23 U9クラスカペラ エスペランサ.デ.ファンタジスタ


U9クラスカペラグループはアルゼンチンFCさん主催のサッカー大会へ参加してまいりました(^^)

予選20分1本

VS 浜見平JSC 0-0 △

VS 関谷SC 7-1 ○

VS アルゼンチンFC 6-0 ○

予選1位通過!決勝戦へ(^^)

決勝戦

VS 駒林SC 0-4 ×

準優勝🥈!

最近毎週ゲームを戦っているこのクラス

朝集合時も選手の顔はやる気に満ち溢れていました

今日も戦ってやる!MVPは俺だ!皆んなで優勝するぞー!とビシビシと伝わってくる気迫(^^)

こりゃあ楽しみな1日になるぞ!と共感しながら意気揚々と保土ヶ谷バイパスへ(^^)

しかし、下川井付近でノロノロ運転

そして東名高速へのバイパスから完全に動かなくなるというアクシデント。

まぁだいぶ早く出たし!と初めは余裕ぶっかいてましたが結果到着が1試合目の10分前(~_~;)

車で準備はしていたので、到着→すぐ試合の流れとなってしまいました。

どーなるかもめ!状態での入り

なかなか息が上がらずで押し込まれることもありました。しかし、キーパーの好セーブや身体を張ったディフェンスでなんとか同点で凌いだのがこの日の快進撃を生んだ選手の頑張りでしたね。

2戦目の前にやりたいことを選手と共有したところ、やはり朝の気迫は本物でした。

ポジショニング、球際、つながる意識に格段の成長がみられミドルサードではたくさんの良い仕掛けと工夫が見られました。

全員で点を取るんだ!というまさにone teamの意識が高い選手たち

しかし、こういう時はイケイケになってカウンター喰らうことおおいのですが、ボランチ、センターバックを担った選手が絶妙のポジショニングをとりセカンドボールの回収をしっかりしてくれたことによりとても分厚いゲームが展開できました(^^)

迎えた決勝戦!敗れはしましたが

前半はほぼ互角。先に取っておけばという場面を何度も創出していましたが取りきれず。。。

後半は相手の速い攻撃に後ろ向きに走らされることが増えます。

しかし、しっかりと最後までついて行こうという選手が増えていることが大きな成長ですね!

得点差はつきましたが観ていて心打たれるとても良いゲームでした♪







4月から始まる市大会へ向けて、チーム内競走はまだまだ続きます。

自分の特徴を前面に押し出していこうぜ!

お招きいただきましたアルゼンチンFCさんありがとうございました。

対戦いただきましたクラブの方々ありがとうございました。

この日もたくさんのご協力をいただきました保護者の皆様ありがとうございました!



追伸




芝生!坂!必然的にこうなりますね(笑)

コーチのご飯中に後ろでわちゃわちゃ。

コーチのお弁当は飛んできた草でいっぱいになりました(笑)

遊びもサッカーも全力で!楽しい1日をありがとう

bottom of page