
2023.1.9 U7クラス MSSカップU7

U7クラスは六浦毎日さんのMSSカップに参戦してきました。
結果はどちらも順位決定戦で負けてしまい6チーム中、2位と4位になりました。
チームとしては、最近トレーニングで行なっている1対1の部分で相手を1枚剥がしすということを意識して取り組みました。また、フリーの選手やスペースを見つけられるように顔を上げてプレーをすることテーマにし、挑みました。
大会を通して、言えることは一人一人の個人技に任せた試合内容になってしまっていた点が課題に上げられます。
例えば、サイドを突破力のある選手がドリブルで持ち上がり、クロスやシュートで終わることやロングボールを入れ味方につながらなくとも相手からボールを奪い、カウンターでの攻撃と言うようなワンパターンの戦術になってしまったことが、指導者としての力不足を感じました。
もっとチーム全体で攻撃ができるように、パスを繋ぐであったり、フリーの選手が声を出し、自分からボールを呼び込むと言うことができる良かったと感じています。
このような試合展開であるため、大会の終盤には、疲れが見えてしまい前に出ていく力がなくなり得点を上げる回数が減っていってしまいました。
選手の交代を有効的に使うことや守備の時間を減らすために奪われたらすぐに切り替えをし奪いに行くことを徹底することやボールを保持するために広いスペースを見つけることを伝えるなど、試合の流れを見て変更しなければならないと感じました。
選手はとても頑張っていただけに申し訳ない気持ちでいっぱいです。











今後の試合につなげられるように、1対1の球際の強さであったり、ボールを奪われないためにどうすれば良いのか、様々な課題がありますが、まだまだ1年生のためゆっくりと成長をサポートしていきます。
お招き頂いた六浦毎日さん、対戦していただきましたチームの皆様ありがとうございました。