2023.1.15 U12クラス 神奈川県少年少女サッカー選手権大会

U12クラスは日産カップ争奪 第49回神奈川県少年少女サッカー選手権大会2日目を戦って参りました。
ブロック準決勝
vs SFAT ISEHARA SC 0-0(PK1-2)×
相手は県央地区チャンピオン、関東大会準優勝の強豪。
そんな情報を知っていても怯むことなくやる気満々の選手たち。
実に頼もしい!
以前は苦手意識のあったロングボールでの攻撃もしっかりと対応。
特徴ある相手FWに苦戦し、あわや失点というシーンもありましたが集中切らさず良くコミュニケーションをとり戦えていました。
少しでも相手陣内に押し込みたいので、背後を狙おうとしますが相手の堅い守備に跳ね返されます。
前方で優位性を作れなかったので、短いパスでのビルドアップを選択しチャンスをつくれるようになりましたが、決定機をものに出来ず...
緊張感のある試合はお互い決定機をものに出来ないままPK戦へ。
後がない場面でGKのビックセーブも出ましたが最後決められず残念ながら敗戦。
あと一歩ののところで勝利に届かず、ほとんどの選手が目に涙を浮かべていました。
それだけ本気でやって活きた証拠。その姿はとっても美しい!
君たちの姿は観ている人に感動を与えられるような本当に素晴らしいゲームでした。
それだけに勝たせてあげられず、本当に申し訳ない。
本当によく頑張りました。
しかし頑張った、だけで終わらず次にどう繋げるかも大切です。
この悔しい思いを今後に繋げていきましょう。
最後にも伝えましたが、仲間と勝った喜びや負けた時の悔しさを分かち合うこと、自分の一番好きなことを本気でやれることが当たり前ではなくいろんな人の支えがあって成り立っていること。
君たちの財産になるであろうこのような体験に感謝の気持ちを持てる人になってほしいです。


来週から始まる最後の公式戦、そしてこれからも続くサッカー人生に向けて日々成果と課題を振り返り成長していきましょう。
大会期間中対戦していただきましたチームの皆様、幹事のSFAT様ありがとうございました。
本日も遠くまで熱い応援をしていただきました保護者の皆様ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。