2022.9.23 U12クラス U12リーグ2日目

U12クラスはJFA U12リーグ2日目を戦ってまいりました。
第3節 vsあざみ野FC 0-2×
第4節 vs原FC 2-0〇
いつもよりなんだかテンションの低い選手たち...
前回の大敗の影響なのか?いやいや先週の練習は切り替えていたし、台風の影響で試合直前で中止になってしまったときは明るかったから切り替えているだろうと心配はありませんでしたがゲームに入ると集中した戦いが出来ていました。
初戦は序盤にチャンスを作ったものの押し込まれる時間が多く苦しい戦いでした。
相手陣地で前がかりになったところを嫌な形でボールロストしカウンターから失点。
押し込まれる時間が続き、慌てたクリアが増えて中々ボールを拾えず。
ボール奪取後に素早くポジションを取り一度繋ぐことを意識で来てからはリズムを作れた場面もありました。
しかし判断や落ち着きが相手の方が上回っていましたね。
この差をどう埋めていくかしっかり考えていきましょう。
2戦目は相手の特徴を確認し、開始早々に狙っていた形で見事先制。
オフザボールでの動き出すタイミングが1戦目に比べよくなり、その後追加点も奪え優位に試合を運べました。
球際が激しく縦に早い攻撃に苦戦する場面もありましたが、粘り強く対応。
前半終了間際にゲームキャプテン負傷のアクシデントで交代人数少ない中、GK以外がこの日どこかしらのポジションチェンジを余儀なくされ、慣れないポジションを任された選手も素晴らしいパフォーマンスでした。









2試合ともよく頑張りましたがまだまだ戦いは続きます。
すぐに改善できる部分として、雰囲気作りとコーチングの質を上げていきましょう。
また、これまでテーマとして意識的に取り組んできて積み上げてきたいろいろな判断材料を、相手の出方とゲームの流れを見てゲームの中で修正できるようになるとより良いですね。
自分たちの技術とやってきたことにもっと自信をもって!
成果と課題を振り返りながら残りの試合も頑張っていきましょう。
対戦していただきましたチームの皆様ありがとうございました。
本日も保護者の皆様の応援ありがとうございました。