2022.6.2 U9,12クラス YSCC杯横浜開港記念サッカー大会

開港記念日で横浜市立の小学校はお休みなので、U12、U9クラスは毎年恒例のYSCC杯横浜開港記念サッカー大会へに参加させていただきました。
U9クラスは10チーム中9位。
押し込まれる時間が多かったですがキーパーを中心に粘り強く戦えていました。
攻守ともにボールをがないところでのオフザボールの動き、ポジショニング、予測などが改善できるようになれれば余裕を持ったプレーが出来るようになると思います。
しっかりと考えながらトレーニング、試合に取り組んでいきましょう。開港記念日で横浜市立の小学校はお休みなので、U12、U9クラスは毎年恒例のYSCC杯横浜開港記念サッカー大会へに参加させていただきました。
U9クラスは10チーム中9位。
押し込まれる時間が多かったですがキーパーを中心に粘り強く戦えていました。
攻守ともにボールをがないところでのオフザボールの動き、ポジショニング、予測などが改善できるようになれれば余裕を持ったプレーが出来るようになると思います。
しっかりと考えながらトレーニング、試合に取り組んでいきましょう。




U12クラスは10チーム中5位。
出場時間が同じになるルールでポジションもメンバー選考も全て選手に任せましたが、キーパー含めてどのポジションでも楽しそうにプレーしてましたね。
狭いピッチの中でどのようにしてスペースを作り、使っていくか?
8人制の普段のピッチサイズになっても通ずる部分はたくさんあるので、上手くいったところといかなかったところを考えながら今後に繋げましょう。





YSCCトップチームの橋本選手と石井選手に質問している選手たち。

石井選手にはどうやったらそんなに大きい選手になれるのか?
→小学生のうちからたくさん食べるのが大事とのこと!
いっぱい食べて逞しい身体を目指しましょう!
ご丁寧に対応していただきありがとうございました。
大会主催のYSCCさん参加させて頂きありがとうございます。
また、ご対戦頂いたチームの皆様良い経験をさせて頂きありがとうございました。
ご協力いただきました保護者の方々ありがとうございました。