top of page

2022.6.18 U12リーグ決勝トーナメント



U12クラスは第49回横浜市春季少年サッカー大会準々決勝を戦ってまいりました。

4年の国チビで悔しい思いをした相手にどのような戦いが出来るか楽しみに臨みました。


準々決勝 vsバディーSC 0-2×


引くことなく圧力をかけて真っ向勝負で挑みましたが、さすが全国優勝の経験もあるトップレベルの相手!

押し込まれる時間が多く苦しい時間が続きました。

しかしキーパー、最終ラインの選手を中心に全員が粘り強く戦い、ミドルレンジからシュートを浴びることはあるものの前半は大ピンチ!という場面もなく乗り切ることができました。


前線に押し込んだ場面ではシュートで終われることが少なかったものの、長いボールが出た時にトップの選手が先に触ったり身体を張ったりと、楽な状態でボールの処理をさせないようになれたのは成長しているポイントです。

後方からの押し上げを速めることと、ミドルサードでもう少し時間を作れるようになると良かったですね。


後半に入ってからは相手のギアがもう一段上がり苦しくなるものの何度もピンチを凌ぎました。

しかし後半半ばに失点。

点を奪わなくてはいけない状況で配置を変えましたがゴールをこじ開けられず。

最後の場面でチャンスをものに出来ず、前がかりになって空いてしまったスペースを突かれたカウンターからラストプレーで失点。


残念ながらベスト8で敗退となりました。


良く戦えていましたが、認知や技術、プレーの質でも相手の方が上回っていましたね。

まだまだ上がいることを実感できたと思います。


しかしまだまだ成長の余地があるということ!

この悔しさをバネに更なる高みを目指して成長できるように頑張りましょう。





後期リーグは横浜市上位10チームが参戦できるSリーグにクラブとして初めての参戦となります。


そして明日は上位6チームが参加できる神奈川県チャンピオンシップをかけた戦い!

気持ちを切り替え目標を掴み取りにいきます!



対戦していただきましたバディーSC様、大会運営していただきました横浜サッカー協会の皆様ありがとうございました。



保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。

最終日もよろしくお願いいたします


bottom of page