2022.5.3 U12クラス U12リーグ4日目

U12クラスはU-12リーグ4日目を戦ってまいりました。
第7節 vs日の出キッカーズ 9-0〇
第8節 vsサザンFC 0-0△
首位はキープしたものの残念ながら連勝ストップ。
1試合目は得点を重ねることができましたが、シュートやそこに行くまでの質的な部分はどうだったかな?
選手が声をそろえて、キックやコントロールが上手くいかないと言葉にしていましたが、全員が同じ環境の中でやっています。
止める、運ぶ、蹴る、それぞれどれだけこだわりを持って取り組めているかがで変わると思います。
上手くいかないと感じているのであれば、まだまだ上手くなれるということ!
成長するために改善していきましょう。
2試合目はこれまでリーグ無失点の相手。
終始ボールを保持し、何度もチャンスを作りましたが最後までゴールをこじ開けることができせんでした。
絶対にゴールを奪ってやるという執念よりも、相手の絶対にゴールに入れさせないという執念が勝っていたように感じます。
時には泥臭さも必要です。
そういった気持ちの部分が勝敗に影響してくることを覚えておきましょう。
前回よりも気持ちは乗っていたように感じますが、2試合とも身体のキレは良くないように感じました
食事、睡眠などにも気を付けて試合に向けてベストコンディションで臨めるように努めるのも選手として必要な能力です。
次節に向け、技術や戦術的な部分も含めて改善し、良い状態で最終節に臨みましょう。













対戦していただきましたチームの皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様の応援、ご協力ありがとうございました。