top of page

2022.12.4 U9クラスハダル 神奈川区リーグ後期


U9クラスは神奈川区リーグ後期初日に参加しました。今年度からリーグ形式が一新となったこの大会年間のリーグを通じて選手の成長を促していけるか?

攻撃時

相手の勢いに合わせてしまったのか?ドリブルでゴリゴリとスピード満点で突き進んでしまうことが多く数的優位をうまく活かせませんでした。

少し声をかけてボールの進ませ方に工夫が出てからは数人絡んでの崩しができることもありましたが、どうしてもスピード上げたい盛りなのか?

まぁ、突破できればそれが1番良いのですが(笑)

しかし、ゲームの中で改善をする意識がとても感じられました。

守備時

同じフェイントに引っかかってしまう選手が多く苦労していました(笑)

幼い頃から身についているチャレンジ&カバーでなんとか抑えることができました。

相手を感じる!ことができるようになればとても良いでしょう♪

攻守の切り替え

しっかりとできていたのではないでしょうか?

頭の切り替えスピードは上がっています。

あとは連動できるか???








トレーニングで行っていることをゲームへ落とし込むようになっています。

ゲームの結果はしょっぱいものになりましたが、成長していることが垣間見れた2試合でした。

そして、準備や片付けを積極的に行える選手が増えてきました。

何事も自分達で行うことは、サッカーにつながっていくんですねぇ!良いと思います♪

来週は久しぶりに全員で大会に臨めるので、出場時間をたくさん確保しながら、競争心を促していきます。

対戦いただきましたクラブの皆さんありがとうございました。

この日もたくさんの応援ありがとうございました!

bottom of page