2022.12.4 U7クラス トレーニングマッチ

※写真は以前のものとなります。
U7クラスは横浜バディーSCさんにお越しいただきトレーニングマッチを開催しました。
チームとしてボールを奪うというところをテーマにして挑みました。
相手のスピードやテクニックにしっかりとついていくことができていたと感じました。
①まず、素早く寄せて相手の前でしっかりと止まる②ぶつかる時は壁を作る
③相手がドリブルしているときは少しでもいいからボールを触り相手のバランスを崩すという3つのことを意識して取り組みました。
そして、誰かがかわされてもカバーの選手が出てくる連続性や自分のマークの選手を前に置くという認知の部分で、1対1では、相手のテクニックに圧倒されても2人3人と素早い切り替えから人数をかけて奪い取ることができていたため継続していきたいです。
しかし、ゴール前では、相手の前に立ってはいるものの奪いにいく姿勢が少なく、シュートを打たれてしまい失点してしまう場面が多くありました。これからの活動で、前に出ていくという意識をつけさせていきたいと思います。
選手たちから、何度も失点しても諦めずどんどんと前に出て、奪いに行く気迫が感じられ、なんとか1点をとることができとても良かったです。
前日の練習では、相手をかわしてからシュートという部分を行い試合では、相手のいないスペースに自ら持って行きシュートを打つ場面やスペースで待ちボールを呼び込みシュートまで持っていくことができたり、相手に寄せられてもシュートを打つことができていたため、次につながる内容になっていたと感じました。しかし、決め切るという部分で、課題が残りました。
格上の相手に選手たちの頑張りがとても感じられ、とてもよいTRMができたと感じました。日々のトレーニングで、課題を改善していき、これからの2年生へのステップアップにつなげていきたいです。
対戦していただきました横浜バディーSCさんありがとうございました。
応援とご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。