top of page

2022.12.3-4 U10クラス ラゾーレカップin波崎


U10 ラゾーレカップ

2日間12名で15分ハーフ11試合と多くのゲームを経験出来ました。

20チーム中、6位と17位という結果で終わりました

2日間を振り返ると寄せが遅い相手に対しては、間合いが取れる為、次のプレーを考える時間でき、良い連携でボールを運ぶ事が出来てました。しかし相手の寄せが速くなると次のプレーの準備ができず、適当に蹴ったり、人任せになり自分が何とかするという責任感が感じられませんでした。

全体的にボールへの寄せが遅く、間合いを空けてしまい技術のある相手に対して対応できませんでした。

また、次のプレーへの動き出しが無いので、ボールホルダーが出しどころが無いと場面が目立ちました。

一つプレーが終わると止まってしまい次のプレーに関わる動きが遅い為厚みのある攻撃や、ボールロスト後直ぐに奪い返すという意識が低くいので相手の攻撃を直ぐに止められずピンチを招いてました。

その点の改善が、チーム全体のレベルアップに繋がると思います。

最後にピッチの中でのコミニュケーションを取って貰いたいです。サポートする声かけや、周りに伝える声かけなどをもっと増やして欲しいです。



それでも苦しさや痛みもある中で選手たちは、2日間良く頑張ってました。

この大会の経験を次に活かして行きましょう。

アスリードさん、ラゾーレさんありがとうございました(^^)

応援いただきました保護者皆様ありがとうございました!

bottom of page