top of page

2022.11.6 U7クラス トレーニングマッチ


U7クラスは、最近トレーニングで意識させているボールを奪った際は、パスコースを作りながら広がる・奪われたら縮まるということを意識しながらプレーをし、加えてフリーの選手はボールを呼ぶこと、切替の面で守備から攻撃に移り変わった際に多くの選手が前線に上がり、ボールに関わることをテーマに取り組みました。

 ドリブルをしている選手にしっかりとついていくことができた場合、セカンドボールをしっかりと回収ができるためチャンスに繋がる回数が増えました。また、ボールを持っている選手と周りの選手が、相手の状況とスペースを判断することで、逆サイドのフリーの選手へパスを繋ぎ、チャンスへと繋げることができました。

 試合を通して、全体的にボールを持っている相手に対してついていくことはできるものの奪いに行くことができていないと感じました。まず、相手が持っているボールを少しでも触り相手の自由を奪うことを伝え、意識づけさせました。

このことは、今後の課題として改善していきたいです。

 トレーニングで行っているパスの練習が、徐々に、味方にしっかりと繋げるという意識に変わっていることができとても良かったです。他にも選手のことを知ることができ、良い収穫です。

これから、U8クラスにステップアップをし、様々な主要大会に参加をする上で、選手たち自身が考え行動していくことができるようサポートしていきたいです。