2022.11.6 U12クラス トレーニングマッチ

U12クラスは太尾FCさんにお招きいただきトレーニングマッチに参加いたしました。
来週の全日予選に向けて久しぶりに20分ハーフでのゲーム。
サッカーは時間帯によって流れが変わってくるスポーツなので、少し時間が延びただけでもその時の流れを感じて攻守ともに対応していきたいところ。
相手の出方や味方の状況を確認して遅攻と速攻どちらがゴールに近づけるかを判断しながら流れを自分たちのものに出来るようにしていきたいですね。
奪ったボールをゴール前まで運びシュートで終われる回数が少なかったので中々ペースを掴めませんでした。
予測と攻守の切り替えの遅さが一つ大きなポイントだと思います。
前日のゲームでも同じく課題として残ったところなので改善に導けなかったのはコーチも反省です。
相手の強度が高まるほどこの部分にアンテナを張ることが重要であると気が付けたと思います。
味方と相手の状況から次に何が起こるか?常にアンテナを張り、後手に回らぬよう自らアクションを起こしてプレーしていきましょう。
あとはプレーのキャンセルとキャンセルした後の判断スピードを上げるために複数の選択肢を持ち続けることを心掛けていきましょう。
来週の試合に向けこれまでの課題と成果を振り返り、また、万全の状態で臨めるよう体調管理や身体のケアにもわすれずに!
大一番のゲームを楽しみましょう!