2022.11.5 U12クラス 第41回こどもの国サッカー大会

U12クラスは第41回こどもの国サッカー大会に参加いたしました。
1回戦 vsリバーFC 0-1×
各地区の協会推薦チームが参加する強豪ぞろいの大会で力が発揮できるか?楽しみに臨みましたが残念ながら初戦敗退。
序盤から縦に長いコートと相手の長身FW目掛けたスピードある攻撃に苦戦しますがキーパーの好セーブもありなんとか耐えました。
落ち着いてボールを動かす意識が出始めてからは徐々にペースを掴み決定機を作りますが惜しくも枠外...
しかし後半に隙を突かれ、一度は防ぐもオウンゴールで失点。
攻め込む時間を作るも、良い形でフィニッシュに持って行けずそのまま試合終了となりました。


全体的に予測と攻守の切り替えに課題が残ります。
特にポジティブトランジション。
奪ったボールをどのようにしてゴールを目指すか?周りの動き出しが早くなればもっとチャンスを作れると思います。
その他にもどこに課題があるのか?改善策はどんなものか?ゲーム終了後のミーティングではこちらから問いかければいい改善策が選手たちから出てきます。
それをもっとゲーム中に感じ取り、考えてアクションを起こしていきましょう。
課題を自ら感じ取れるのは成長のチャンス!
そこをポジティブに捉え、改善するために考え行動していきましょう。
対戦していただきましたリバーFCさん、大会を開催してくださいました社会福祉法人こどもの国協会、各協会の皆様ありがとうございました。
保護者様の応援ありがとうございました。