2022.10.10 U11クラス トレーニングマッチ

U11クラスはアトラソンFCさんにお越しいただきトレーニングマッチを行いました。
久しぶりに全体が揃っての試合でしたが選手同士がよくコミュニケーションを取り良く戦えていました。
テーマとしたプレーの選択肢を複数持つことと、判断を変えるところも全体的に出来るようになってきています。
意図的にボールを動かしながらゴールを目指し、相手のポジショニングを感じながらサポートの立ち位置を考えられるようになっているので攻撃のリズムを作れていたと思います。
遠くにいる選手の動き出しも良くなったので、長短パスを使い分けられていたところにも成長を感じます。
攻守ともにもっと次のプレーを予測して、ボールを奪った瞬間の周りの選手のポジション取りを早くするとさらに良くなると思います。
もう一つテーマとした、ボール保持者に情報を与えることも今日は意識できていました。
上手くいかない場面が続くと少しずつ沈んでいきコーチングが減ってしまうことがこれまでにあったので、そういう日があったときにもネガティブにならず声をかけ続けられるようになること期待しています。
止める蹴るの質にももっとこだわりながら、できることも増やしていけるようにしましょう。
