2021.8.24 U11クラス HIPカップ
更新日:2021年8月26日

U11クラスはHIP.SCさんにお招きいただきHIPカップに参加させていただきました。
5年生は久しぶりのカップ戦!どのような戦いができるか楽しみに臨みました。

第1戦 vsFC GOLAZO 0-3×
第2戦 vsHIP.SC 2-0〇
第3戦 vsワールドサッカークリニック 0-0△
第4戦 vs鵠洋アーセナル 4-1〇
2勝1敗1分で準優勝となりました。
1戦目はプレスのタイミングや連動した守備が曖昧になったところで失点してしまいました。
技術、判断レベルの高い相手に対し各所でテンポ良くボールを動かせていましたが、プレースピードと判断を変える力がもっと必要です。
2戦目以降はボール支配率を高め、ゲームをコントロールできていましたがラストパスの精度とゴールを奪う部分に課題が残りました。
最近はこのような反省ばかりですので、アタッキングサードの崩しとシュート練習の質と量を見直さなくてはと指導者も反省です。
シュートは打ててもゴールを奪うという目的が達成できなければ勝ち切ることができません。
それぞれの得意なゴールの奪い方、そのパターンを増やしていくこと、キーパーとの駆け引きなど含めトレーニング、ゲームを通して改善していきます。
キャプテンとエースキーパーが怪我で出場できない中でよく頑張っていたとは思います。
試合間でのミーティングは全て選手たちに任せ、あとからキャプテンにどういった内容を話し合ったのか聞く形をとりましたが、選手たちなりに考えながら話ができていたようです。
しかしその内容を実行できていないこともあったので、試合の中でのコーチングコミュニケーションをもっと増やしていければと思います。







対戦していただきましたチームの皆様ありがとうございました。 このような状況の中カップ戦にお招きいただきましたHIP.SCさんありがとうございました。 素晴らしいグラウンドでのサッカー、ドリブルリレー、リフティング大会などのイベントも楽しむことができました。 応援していただきました保護者の皆様ありがとうございました。 準優勝続きなので次こそ優勝できるように頑張っていきましょう!