top of page

2021.8.22 U12クラス ライフネットSC交流戦


U12クラスはライフネットSCさんにお招きいただきライフネットスポーツパークにて交流戦に参加してまいりました。

後期U12リーグへ課題の改善に取り組んでいるこのクラス前日より暑さを感じる気候の中熱い戦いができるか?楽しみに臨みました。

ここのところ試合への入りに不満を感じていたのでチームとしてどう戦うのかをしっかりと話してから試合に入るようにお願いしました。

立ち上がりインテンシティの高い相手に面食らったのかなかなか突破を阻止できない形がつづきました。

またボールを保持しても、完全にマイボールにする前にプレーすることが多く主導権争いで完璧に負けてしまいました。

同じような型から失点を重ねて前半で勝負がついてしまいました。

2戦目も同じような形でやられてしまいましたが初戦よりは戦えていたように思います。しかし、ここ1番の踏ん張りがどうしても効かない選手が多く、それに対して声がけする選手も少なく。。。。

3戦目は少し並びを変えて臨みました。

相手の鋭いカウンターに切り替えが遅れて早々に失点となりましたがその後は少し主体的にプレーできる選手が増えてきてなんとか試合は形作れたのではないでしょうか?

相手が何を考え、どんなプレーをしてくるのか?

相手と自分の力量を比べてチャレンジできないことはないか?

そんなことを問いかけながらこの日は終了となりました。

うまくいかない時チームとしてどうするのか?まだまだ指導者が選手に伝えられていないことが多くとても反省をしています。

しかし、プレーをしていく上で状況の変化把握、相手の強み、弱みを肌で感じで判断していくのは選手たちがやらなければなりません。

ただ、同じことを繰り返すのではなく肌で感じでチャレンジできるようになりましょう!






素晴らしい天然芝でのプレーの機会を与えてくださいましたライフネットSCさんありがとうございました。

対戦いただきましたクラブの方々ありがとうございました。

この日もご協力いただきました保護者の方々ありがとうございました。

bottom of page