2021.7.18 U10クラス 草柳杯~優勝~

U10クラスは草柳SCさんにお招きいただき、草柳杯に参加させていただきました。
先週のカップ戦と変わって広いピッチでの中、どのようなゲームができるか楽しみに臨みました。
第1戦 vsFC相摸野 3-1〇
第2戦 vsFC松林ジョーズ 3-0〇
第3戦 vs草柳SC 1-0〇
第4戦 vsYTC.FC 5-2〇
5チーム総当たりのリーグ戦形式で全勝し、見事優勝することができました!
長短のパスを使い分けながらボールを保持し、このチームのストロングポイントであるサイド攻撃をいい形で作れていました。
広いピッチという特徴の中で相手DFラインの裏を狙えるようになってきています。
キーパーの的確なコーチングと積極的にビルドアップに参加する意識が高まっているので、ボールをよく動かせていました。
シュート精度はまだまだ物足りなさを感じる場面もありましたが、冷静にコースを突いたシュートを打てるようになってきていので、得点も重ねることができました。
ゴールを目指す意識が良かったですが、より確実に、効率的に、選択肢を増やすという意味でもサイドチェンジがもう少し増えると良くなると思います。
逆サイドにいる選手が、サイドを変えようとコーチングすることでボール保持者もプレーの選択肢が増え、相手の守備にも迷いが生まれます。
またサイドハーフの選手がミドルサードでボールを受けた時のバリエーションを今後のトレーニングで増やしていきたいと思います。
暑さと疲労で攻撃が単調になってしまった場面もあるので、疲れているときこそボールを失わないためによく考え、汗のかかないボールをどのように動かしゴールを目指せるかを考えられるようにしていきましょう。














先週のカップ戦に引き続き優勝することができ、成果が出ていますがまだまだ課題はたくさんあります。
この結果に満足せず、もっと良くなるために自分のプレーを分析し、意識高く今後のトレーニング、ゲームに励んでいきましょう。
ではいってみましょう!
このような状況の中貴重な対外試合の機会をいただきました草柳SCさんありがとうございました。
対戦していただきましたチームの皆様ありがとうございました。
本日も保護者の皆様のたくさんの応援、ご協力ありがとうございました。