2021.6.26 LUNAクラス 春季緑区サッカー大会少女の部&遠征

LUNAクラス 午前 緑区春季大会予選 (U12の部、U10の部) 午後 横須賀シーガルズさんTRM(U9以上) に参加してきました。 U12クラス 今季3大会目の初戦 試合の入り方はいつも通りゆるーくて大丈夫??で始まるも基本の練習が身に付いてボールを奪われない良い試合。 後半PKを取られ失点と思いきや外して?くれました。 しかし、直後にゴール前混戦から失点。時間的にこのまま、また1点差に負けてしまうのか!! 選手達は最後まで諦めずにゴール!そのまま試合終了で同点で終わることが出来ました。 二戦目、格上の金沢ガールズとの再戦。 どうしても我慢する時間帯が続きうまく攻撃の出来ないまま立て続けに失点。 前に出てくる相手に下がり始めるディフェンスに中盤で自由にやられてるので前に出て一度プレーを遅らせてみようとアドバイス。難しいかと思いましたが選手達は理解してくれオフサイドトラップを意識してくれました。 結果は、大量失点で敗戦となってしまいました。 一敗一分の得失点差で3位となり次戦は3位パートになります。 午後は横須賀リーフスタジアムへ移動しトレーニングマッチ 午前中から移動しての試合、疲労はピークに!なんて気にする必要もなく時間調整のため空いた時間に遊び尽くす選手達。 アップも必要なく試合に入ると今までのアドバイスを自然に実行し出し、最後にはポジションと交代も自分達で決めだしました。 長い1日でしたが、この数ヶ月の試合経験と基本練習が、選手一人一人の変化と成長に目に見えて良くなった1日となりました。 対戦していただきましたさぎぬまスワンズさん、金沢ガールズさんありがとうございました。 U10クラス 4年生2名3年生2名2年生4名1年生3名という布陣で臨みました。 初めて試合に参加する選手もいたのでとてもとても苦しいゲームとなりましたが皆んなが諦めずボールを楽しく追いかけることができました。 2チーム出しということで4年生の2人が仕切ってウォーミングアップをしてくれました。 いつもはお姉さんたちに甘えたり、ついて行ったりな2人がアップのメニューを自分たちで考えながら、とても丁寧に対応してくれていました(^^) この光景だけでもU10クラスにエントリーしたこと意味があると感じます。 車出し付き添いしていただきました保護者の皆様ありがとうございました。
対戦いただきましたクラブの方々ありがとうございました(^^)
少女たちの伸び代が半端ない姿!成果が出てきているのでこれを続けていけば結果は自ずと付いてきます!
皆で頑張って楽しんでいきましょう(^^)