
2021.5.3 U12クラス JFAU12リーグ2日目

U12クラスはJFAリーグ2日目を戦ってまいりました。
初日を勝ち点1で終えましたが、このGW期間中にどこまで成長できるか?挑戦しているこのクラス。
この日も前向きな雰囲気で戦えるようにアプローチしていきました。
第3節 VS FCゼブラ 0-0 △
第4節 VS 一本松SC 9-0 ◯
2日に勝ち点4を獲得することができました。
初戦のFCゼブラさんとのゲームは前半はほぼ相手陣内でゲームを運ぶことができました。惜しいシュートもありましたがまだまだアタッキングサードでノッキングすることが多くゴールの匂いが感じられませんでした。
後半、ポイントとなる部分を消しきた相手に対応できず防戦一方となってしまいましたが何度かあったビッグチャンスを相手GKのビッグセーブでものにできず。
またまた、消化不良となった一戦でした。
ゲーム後、試合内容を振り返り相手がどのような形でゲームを進めてきたか?色々と議論しました。
分析できている選手、あまりできていない選手さまざまでしたが、それぞれ持っている引き出しを整理できたことはよかったと思います。
2戦目一本松SCさんとのゲームは開始直後にエースストライカーの今大会初得点で波に乗ることができました。途中ゲームが停滞する時間もありましたが終始主導権を握ることができました(^^)




4戦終わり勝ち点は5となりましたがリーグ全体が引き分けが多くまだまだ上位進出のチャンスはあると思います。

5日の3日目までどんな成長をするか?
明日のトレーニングでブラッシュアップしていきます
対戦いただきました、クラブの方々ありがとうございました。
この日も前向きに応援いただきました付き添いの方々ありがとうございました!
選手たち
チャレンジせよ!限界を勝手に作るな!リスクをおそれるな!型にとらわれるな!
良いゲームをして引き分け、負けで喜ぶのは大人だけ
君たち選手は勝利へ向けて執念を燃やし戦い抜いてください。
ここからの成長に期待!