
2021.3.20 U11クラス神奈川区リーグ

U11クラスは神奈川区リーグを聖地三ツ沢補助グランドで戦いました!
最近取り組んでいる時間を作ること、準備と予測のスピードを上げるがスピードは上げすぎないことをテーマに臨みました。
いつもは自分たちの方がサイズが小さいことが多いのですがこの日は自分たちよりサイズが小さい選手が相手になることが多く少し遠慮がちなプレーが続いてしまいました。
しかし、ビルドアップを行う際の判断はとても良くなってきました。ここから受ける向き、受けた後に矢印をどこに向けるか?この辺を突き詰めていきたいと思います。
しかし、本日はメンタル的に自分に負けてしまう中心選手が何人かおり。。。。。
相手に対してのリスペクトを欠くことが何度か発生してしまいました。
その部分はかなり厳しく教育的指導!
最後話をしている時にその部分についてリマインドした時、かなり反省の様子は見て取れたのでここからどう変わるか?期待してます(^^)
うまくいかない時、自分の思い通りにいかない時。。
そんな時こそ心は熱くプレーは冷静に判断して行くことが大切です!
そのメンタルコントロールが君たちをさらに成長へ導くはずです。
うまい、強いだけでなくU12年代はその部分も成長していきましょう(^^)←実は担当コーチも現役プレーヤーの時はこの部分が1番苦手でなんども損しました(笑)
君たちならできる!信頼しています(^^)
対戦いただきましたクラブの方々ありがとうございました。
熱く応援いただきました保護者の方々ありがとうございました😊
JFAリーグ開幕まで残り少し🤏一気に成長していきますので引き続き応援よろしくお願いいたします。