top of page

2021.3.20 U9クラス神奈川区リーグ


U9クラスは神奈川区リーグに参戦いたしました。

前回のトレーニングマッチで課題となった切り替えのスピードを速くすることと、そのための次のプレーの予測をテーマに臨みました。

ボールを失った際のネガティブトランジションの意識や、キーパーにボールが渡るときに素早く攻撃に切り替えられるようなポジショニングをとる意識が高まってきました。

また、キーパーを交えたビルドアップの精度も良くなっているのでボールを持つ時間を作れていました。

しかしアタッキングサードへの侵入が上手くいかず。

ギャップを作るためにサイドの選手が幅をとって起点となったり、アタッキングサードへ斜めの動きで侵入する、斜めのボールでポケットを狙うなどができるようになってくるとシュートチャンスも増やせると思います。





この1年で人数が増えた学年ですが、去年からサッカーを始めた選手でとても成長を感じた選手が何名もいました。

4月から始まるであろう春季大会に向け競争を促し、チームとしても選手個人としても成長できるようアプローチしていきます。

対戦していただきましたチームの方々ありがとうございました。

遠くから応援してくださいました保護者の皆様ありがとうございました。

bottom of page