top of page

2021.12.5 U12-11クラス NEW STAR CUP2021予選


12/5 U12.11クラスは全員でNEW STAR CUP2021へ参戦いたしました。

このカップ戦は港北区の大豆戸FCさん、鶴見区のKAZU.SCさん主催で、下記のような目的で開催していただいた大会です。

大会趣旨

コロナ禍において、後期の2部リーグは全日本の予選、決勝Tの場がなくなってしまいました。

一部の子供たちだけでなく、全ての子どもたちに上を目指す場を設けることが少年サッカーに関わる人たちの想いであり、ミッションだと考えます。よって、今回このような場を設けました。

8人制、20分ハーフのレギュレーションで全日本の予選と同じ形の大会形式!

この日はダブルヘッダーの選手が多かったので5.6年全員の力を合わせて臨みました(^^)

NEW STAR CUP 予選Dブロック

VS 東汲沢SC 5-3 ◯

VS 大豆戸FC 0-1 ×

VS 山田若竹SC 2-2 △

1勝1敗1分でしたが得失点差で予選突破を決めました!





午前中の活動を考慮していただき、当クラブのわがままで3試合連続での戦い、日没を過ぎての最終戦となりましたが戦い抜けたことはとても良い経験になりました。そしてなによりこの大会は選手全員のがむしゃらさが見えたことが、観ていて心に響きました。

また、残念ながら今回はU12リーグへの帯同ができなかった選手たちが試合を決める活躍を魅せてくれたことはクラブの理念を表現できたとともに、来年度への期待感を大きく膨らませることができたと思います。

初戦はコーナーから先制するも、エラーが続き立て続けに3失点😰エースが試合中に怪我をしてしまうアクシデントもあったものの、ほぼ5年生で臨んだ後半に仲間の特徴を活かした戦いを繰り広げ一気に畳み掛け逆転勝ち!

2戦目は一進一退の攻防を繰り広げながら最後のワンプレーとなったコーナーでオウンゴールによる失点で敗退(これは先に触ったことはとても評価できます)

3戦目は忍者のような抜け出しと、それに合わせたポストプレーで先制するものの相手の気迫に押し込まれ逆転されるも、得意な形から同点!最後は暗い中押し込まれるものの得意な粘りのDFで引き分け!

突破が決まった瞬間はベンチで全員が声をだし大喜びできたこと感動しました(^^)

これで12/18に開催される予定の決勝リーグへ進みます

決勝リーグでも素晴らしい戦いができるように準備を進めます。

このような素晴らしい大会へ参加させていただき、大豆戸FCさん、 KAZU.SCさんありがとうございました😊

移動と含めたくさんの応援、ご協力をいただきました保護者の方々ありがとうございました。

対戦いただきましたクラブの方々ありがとうございました♪

bottom of page