top of page

2021.11.20 U12クラス JFA U12リーグ4日目


U12クラスはU12リーグ3日目を戦いました!

この日はホームうさぎ山公園を会場提供させていただ来ましたので運営をしていた関係でアップは全て選手たちに任せました。

審判をしながらチラチラ見ていましたがキャプテンを中心に他の選手も協力しながら良い雰囲気が漂ってきた気がします。

試合前の数分話をする中でうまく行かなかった前節を振り返り、どこをどう狙っていくか?を問いかけ試合に入りました。

第7節 VS 大曽根SC 1-0 ◯

ボールポゼッション、デュエル、トランジション全てに圧倒しながらゲームを進めることができました。

足元のパスだけでなく2バックが時折逆サイドの裏に長いボールを入れることで、前節には感じられなかったスピード感を出すことが出来ました。

また、高い位置でプレッシャーをかけられていたので相手の良さを消しながらプレーできました。

もう少し、守備の連動が生まれると迫力もでてくると思いますが前節から考えたら大きな進歩です。

トップ下の選手が積極的にシュートを狙い、そこにしっかり詰めていく選手が増えましたが、前半はスコアレスで折り返します。

少し選手と並びを替えて臨みました。

トップにポジションを替えたキャプテンが良い感じで斜め前に入りながら、そこをしっかりと使うことでさらにペースが上がりました。

そして、コーナーキックから待望の先制点をゲット!

ハーフタイムに本部にいた会長(80)がぼそっと「1点入れば点差がつく」と呟いていたのでその言葉を信じて見ていましたが、この1点を守り切り勝利となりました。

試合終盤、すこしバタつきましたが他のチームの結果も相まってこの勝利で前節の2引き分けは帳消しとなった星回りとなります。

その意味では非常に大きな勝利と言えるでしょう!




12月5日の最終日までに、さらにブラッシュアップしてリーグ優勝目指して皆で頑張りましょう(^^)

対戦いただきましたクラブの方々ありがとうございました。

本部に対応、撮影対応、片付けなどたくさんのご協力をいただきました保護者の方々ありがとうございました!

bottom of page