2021.11.14 U11クラス ルーキーリーグ&TRM

U11クラスはホーム松本中学校にてルーキーリーグとトレーニングマッチを行いました。
ルーキーリーグ
vs FCカルパ 1-1△
序盤は少し硬さを感じましたが、先制点を奪ってからは攻撃する時間も増えるようになりました。
1対1の場面でも粘り強く対応し、相手を自由にさせない意識もできていたと思います。
ボールを持った時の観る場所や判断的なところは良くなっているのでそのときの質やスピードをあげていくのと、受け手側のオフザボールの動きが改善するともっと良くなると思います。
終了間際に追いつかれ勝利ならず。
あと一歩のところで勝ちを逃す戦いがとても多いので、次こそ白星を挙げられるように頑張っていきましょう。
トレーニングマッチは形のいい崩しから得点に繋がった場面もありましたが、全力を出し切れていないようなゲームもありました。
手を抜いているとは思いませんが、目指しているものに対してその取り組み方でいいのか?
もっとコミュニケーションを取りながらプレーするべきではないか?
いくつもある試合の中のたった1試合かもしれませんが、ここでの積み重ねが大事な試合で結果として現れます。
全ての練習、試合が成長の機会です。
サッカーができることにも感謝の気持ちも持ちながら出来れば取り組み方も変わってくると思います。






キャプテンだけでなくリーダーシップ取れる選手が何人も出て来ればいいなぁと思ってます!
対戦していただきましたFCカルパさんありがとうございました。
保護者の皆様、たくさんの応援ご協力ありがとうございました。