top of page

2021.10.9 U10クラス ルーキーリーグ&トレーニングマッチ


U10クラスはルーキーリーグとKAZU SCさんとのトレーニングマッチに参加してまいりました。

ルーキーリーグ

vs FC JUNTOS 1-1△

1対1の強度をあげることをテーマにし、プレスを速くする意識は向上を感じました。

しかしオフの場面でのカバーの意識や、自分から離れた場所にボールがある場面では先日の試合よりもスイッチが切れてしまっている印象がありました。

予測の部分や、次のプレーを考え続けられるようにしていきたいです。

攻撃時はピッチサイズからもプレッシャーを感じやすく、短い距離のパスがつながりにくかったですが、人に合わせず、スペースでボールと出会うことを意識してからはチャンスも増えました。

ルーキーリーグは惜しい試合が続き、なかなか勝ち切ることができていませんが、最初に比べて戦えるゲームが増えてきています。

ゴールを奪いきるためにシュートの意識を上げていきましょう。

あとは、もう少しサッカーを観ること、練習や試合でも仲間のプレーを見て学ぶ意識を持っていきましょう。



トレーニングマッチ

とにかく前からアグレッシブに奪いに行くことを意識し、後方の選手からのコーチングで狙いを持った守備ができていたと思います。

ピッチサイズが大きくなった時にも同じようにできるかが大事になってきますね。

キーパーを交えた後方からのビルドアップはかなりの成長を感じました。

それに対して相手も対応してきたときの選択肢を増やすことと、アタッキングサードに侵入してからのバリエーションを増やせるようにしていきたいと思います

ポジション配置も少しいじりながら、新たな発見があり内容も悪くなかったのですが、その試合は結果が伴わなかったので「負けたくないからいつものポジションがいい」と、いつも後方のポジションを任せているキャプテンの言葉は頼もしかったです。


国チビに向けそれぞれの特徴を活かしながらチームとしても成長できるよう頑張っていきましょう。

対戦していただきましたFC JUNTOSさん、トレーニングマッチにお誘いいただきましたKAZU SCさんありがとうございました。

保護者の皆様の応援、ご協力ありがとうございました。

bottom of page