2021.10.23 U12クラス JFAU12リーグ後期 2日目

U12クラスはU12リーグ2日目を戦ってまいりました!
第3節 VS 3BSC 3-1 ◯
第4節 VS 三保小SC 4-0 ◯
通算成績 3勝1分 勝ち点10で暫定首位に(^^)
第3節はビルドアップのボールをことごとく狙われて苦しい立ち上がりとなりました。
前半は観る選択肢がとぼしく相手のブロックを崩しきれない展開。
また、奪い所も曖昧でしたが試合中盤以降、ボールを動かしながら相手のギャップをつけるようになり右サイドで2人を交わしながら絶妙なセンタリングが入った所よく我慢してタイミング良く入ってきたキャプテンが先制!苦しみながらも先制できたことで良いハーフタイムを迎えることができました。
ハーフタイム中、相手がハイラインだからその裏を狙おうと声を掛け合う選手たち。
ファーストタッチに工夫することと楽なビルドアップアップではなく、厳しいビルドアップを狙うことを約束して入った後半!
ファーストタッチで相手を動かせるようになり徐々にペースは掴みましたが、少しのミスをつかれショートカウンターを喰らい同点にされてしまいます。
あっちゃ〜って感じでしたが、追加点へ向けてペースを落とさない選手たち!
途中、キャプテンにアクシデントがあり交代となりながらもドリブルで相手を外しながらズドン!と追加点を上げたことによりさらにギアを上げることができました(^^)
最後はキーパーのナイスパントキックからダメ押し。久しぶりに快勝を見せてくれました。
第4節は4年生時の国ちびで唯一引き分けた相手との戦い!決着をつける(^^)と気合が入った選手もいる中、平常心でのぞめました。
ボールを回しながら隙をうかがわれる展開でしたが、トランジションの意識を高め効果的なサイドチェンジから先制。
その後も良い展開を見せミドルで追加点!
後半に5年生エースのドブレーテで連勝となりました。
センターFWがお休み、アクシデントで不在となり頭を悩ませましたがボールが収まるレフティを起用したところ、普段見せない運動量でうまくギャップへ入り込んでくれてテンポがでました(^^)
本人曰く、走るからもうセンターFWはやらない!らしいですが(笑)
最近は、すっきりしないゲームが続いていたこのクラス!久しぶりの快勝でここかは波にのることにが出来るか?11月シリーズもしっかり準備をして臨みます。
幹事のKAZU.SCさんありがとうございました。
この日もご協力いただきました保護者の方々ありがとうございました。
対戦いただきましたクラブの方々ありがとうございました!