2020.9.22 U9クラス HIPカップ

U9クラスはHIPSCさんに招待していただきカップ戦に参戦してきました。
3年生とっては久しぶりのカップ戦。強豪チームが多い中どれくらい戦うことができるか楽しみに臨みました。
1対1で責任感を持ち戦うことと、相手の背後でボールを受ける意識を持ちながら闘いました。
予選は気持ちの乗ったプレーも多く強豪相手に善戦できていたと思います。
先月に比べ対人場面での強度が上がり、相手に抜かれそうになっても粘り強く対応できるようになってきました。
キャプテンの的確な指示もあり、チャレンジ&カバーの部分も成長してきています。
奪った後のボールをどう攻撃につなげるかを状況によってパスを繋ぐか、自ら運ぶかの選択の質を上げていければと思います。
攻撃では相手の背後を狙う意識を持てるようになってきましたが、そればかり意識してフリーな選手を見逃す場面も多くありました。
常に2つ以上のパスコースを観れるようになることと、自ら運ぶことも選択肢に入れながら最適な判断ができるよう認知の向上を今後もトレーニングで目指していきます。
また、前線の選手に入ったときに後ろの選手がついていき、追い越すような動きも増えてくると攻撃の幅が広がり、前の選手が奪われた場合も切り替えを早くすることで2次攻撃に繋がるようになると思います。
順位トーナメントではガス欠気味になり失点が増えましたが、最後まで全員が責任感を持ち戦えていたと思もいます。
最終結果は12チーム中8位でした。




チームMVPはちさと!
少し前まで遠慮がちなところがありましたが、攻守共に積極的にプレーに絡みチームを活性化してくれました。

招待していただきましたHIPSCさん、対戦していただきましたチームの皆様ありがとうございました。
保護者の皆様本日もたくさんの応援ありがとうございました。