2020.10.4 U10-9クラス 神奈川区交流戦

U10レグルス、アルタイルクラスは谷本公園にて神奈川区交流戦に参加してまいりました。
両クラスともに普段と違うポジションにもチャレンジしながら3試合ずつ戦いました!
レグルスクラス
現在のテーマ!
認知の向上をトレーニングで行っているので、「観る」部分がとても良くなってきています。
テンポのいいパス回しからアタッキングサードに侵入できていました。
しかし、いい形でフィニッシュまで持ち込めず、厳しい体勢からの無理やりシュート、ということが多かったのでチームとしてゴール前での崩しのパターンを増やしていきたいと思います。
ゴール前は相手のプレッシャーがとても厳しくなります。そこで、慌てず焦らずプレーできるように!
また、取り組んできたこと、コーチングがあればできる知識として持っているものを、コーチングがなくてもできるようにならないとチームとしても個人としても成長しません(^^)
やるべきことを当たり前のようにできるようにするために、個人で意識することと、できていないときに選手同士が声を掛け合ってできるようになってほしいと思います。


アルタイルクラス
選手がピッチの中で戦うこと、対人で強度を上げていくことを取り組んでいます。
ピッチに立つということの責任感が強くなっている選手がとても増えてきました。
しかしまだまだ足りません。
自分のポジションから少し離れた場所にボールがあるとスイッチが切れてしまうことが多いのです。
次はどこにボールが転がってきそうなのか?守備の時はカバーに入るべきか?攻撃の時はオーバーラップしプレーに攻撃に参加するべきか?
など予測の部分も含めサッカーをもっと知っていけるよう積極的にプレーに絡む意識を上げていきたいと思います。



両クラスともにチームを盛り上げる声、プレーに関する指示の声をピッチ内で出していきましょう。 2年生の方が元気に声出してるぞー(笑) 自分達でできることは自分達で! 保護者の皆様もご協力お願いいたします(^^) 対戦していただきましたクラブの方々ありがとうございました。 多くの選手が参加しましたので、保護者の皆様のたくさんのご協力感謝いたします。 現地での応援ありがとうございました。