2019.9.7 U12クラスリゲル ルーキーリーグ
更新日:2019年9月16日

U12クラスリゲルはホームうさぎ山公園グランドにてルーキーリーグを戦いました。
VS 菊名SC 0-1 ×
VS 元石川SC 0-6 ×
VS GSFC 0-1 ×


この日は8名で3試合をフルに戦いました!
2試合観戦しましたがどんどん選手が前向きにプレーできるようになったこと非常に大きな成長を感じました。
今出来ることをしっかりとやる!
サッカーは相手があるんだから自分のやりたいことだけやってたらうまくいかない!
サッカーは仲間がいるんだからうまくいかない時は助け合う!
いがみ合ったって自分たちが損するだけ!
サッカーの目的は相手より多く点をとること!
このチームは勝利への執念が高すぎるためうまくいかなくなると仲間のせいにしたり、ボールを追うことをやめてしまう選手が多いと感じておりました。
なので大敗した後、担当ではないので本当はあまり長く話したくないのですが少し長めに話ししてみました。
※継続してやっていることを全て理解してないのでって意味で長く話したくないだけです(笑)
負けたことが悔しいのか?
ゲームの振り返りをしていると泣き出す選手も数人いましたが、なぜ泣くのか?良く理解できませんでした。
そもそも、元々勝てる前提でゲームに入りすぎているきらいがありすぎたのかもしれませんねぇ。。。
では、勝つためにどーすれば良いか?
選手たちからなかなか答えが出てきませんでしたが、勝ちたければボールを自分のゴールから遠ざけて、相手のゴールへ近づけていけば、勝利も近づくんではないかなぁ?なんて的確に伝わったかわかりませんが伝授してみました(^^)
私が小学生の時、かもめ伝統だったキックアンドラッシュをイメージして!
最後のゲーム!
最後に得点されてしまい敗戦となりましたが全員が最後まで諦めず!
相手を感じながら!
仲間と助け合い!
苦しい時はゴールから遠ざけ!
プレーできました(^^)
勝てればベストでしたが、負けてもナイスなゲームができたのではないでしょうか(^^)
ベンチに入ってない時は冷静にゲームを見ようと心がけてますがベンチ外から久々に熱くなるゲームを見させてもらいました。
担当がありなかなか観戦へいけませんがぜひ全員がこーいった気持ちを持って臨んで行けるようにクラブをあげて成長を促していきましょう!
この日応援いただきました保護者の方々ありがとうございました😊
対戦いただきましたクラブの方々ありがとうございました!