top of page

2019.11.23 U10 国際チビッ子サッカー大会FINAL


※本日もたくさんの他クラス選手保護者の方が応援へ来てくれました!

また残念ながら学校行事で決勝戦へ参加できなかった選手のユニホームを一緒に頑張ってきた選手が掲げて記念撮影。

全員で勝ち取ったタイトルです(^^)

U10クラスレグルスは第51回横浜国際チビッ子サッカー大会準決勝、決勝を戦いました!

2部とはいえ横浜市大会で最終日まで残ったのは5年ぶり、タイトルをとれば20数年ぶりとなります(^^)

しかし、この大会予選初戦に当クラブのゲームだけ大雨に降られて以来なんとか晴天の中でゲームができていましたが朝から雨風にさらされる最悪な環境でのゲームとなりました。

準決勝

VS 文庫FC 0-0 PK 2-1 ◯

雨が降り続きピッチ状態もボールが走らないことがわかっていたのでまずはトップとサイドハーフのスピードを活かす攻撃を意識すること。

そして、必ずボールは止まるので最後まで追いかけることを意識してゲームへ臨むことを求めました。

立ち上がりなかなか相手ラインの裏へ良いボールが入れられずなかなかペースが握れない展開となります。

トップの選手へくさびのボールが入ると良い形が作られてしまいそうな雰囲気がありましたがディフェンスラインが瀬戸際で阻止しながらイーブンな展開が続きます。

雨のためかいつもの攻守の切り替えの速さを発揮できずセカンドボールを制圧される場面が多発しましたがキーパーの素晴らしいポジショニングと最後まで諦めないディフェンスラインがなんとか凌ぎながら試合を進めます。

前半終盤から環境に適応したのか左サイドから右サイドへ良いボールが入るようになり徐々にペースを握れるようになりました。

終盤にこのゲーム最大のチャンスが訪れましたがゴールライン際の水溜りに邪魔されゴールならずハーフタイムを迎えます。

なかなか風雨という環境に適応できずいつもより疲れた様子で帰ってきた選手たち。

とりあえず喉が乾いてなくも水を飲むことを伝えて、しばらく放置。

疲れからかなかなか言葉を発しない選手が多かったので、とにかく走りまけないこと、攻守の切り替えを速くすることだけ伝え後半へ入ります。

後半もペースを握る時間が多くなったものの、身体を張った守備を重ねる文庫FCさんの素晴らしいディフェンスをこじ開けることができず。。。

準々決勝に引き続き勝負の行方はPKに委ねられることになりました。